2004/03/27

早速モブログ



 早速TJ37からモブログしてみました。

 通信速度の遅さか、何らかの設定をしなくてはいけないのか、auで送れているサイズの画像が、タイムアウトになってしまい送れない。

 今後の研究課題であります。



vodafone

 会社から支給されるケータイはvodafoneなのです。

��年前に2台持つのはいやだと言って解約したのですが、個人的に通信費削減のためもう一度契約させてもらいました。

 カタログを見てもどれがいいのかがわからず、とにかくデザインで選び希望を出しました。

まさか「TVが見れるやつ」とは言えなかったので、

「QVGAでとにかく軽いやつ」という理由で、93gのV301SH(シルバー)を希望。

アンテナ内蔵型で、ちょっと小さめで軽い。なかなか良いです。

 実は選ぶ際にチェックしていたことが有りました。それは「赤外線通信」です。

とりあえず充電を済ませてからやってみました。

 V301SHの赤外線受信を待機させます。

SJ37のアドレスから送信する人を選び、グラフィティエリアに「/B」と書きました。

見事受信完了!パチパチパチ!

名字と名前の間によみがなが入るのはご愛敬。よけいなものを消して、ヨミガナだけ入力してあげればメールアドレスとかは、きっちり入っています。

 後はCLIEのモバイルアダプターが使えるかどうかです。



<追記>

 昔ドコモで使っていたアダプターがそのまま接続できたので、CLIEと繋いでみました。

サクッとメールチェックが出来ました。うふっ!予定通り。



テストデス

今更ながらカテゴリー表示のテストです。

テンプレートいじったんですけど。なんか違うみたい。



C'moA Reader

C'moA Reader(シーモアリーダー)

 PDAでコミックを見るためのアプリです。

 根がマンガ好きなもので、前からコミックを買ってみたかったのですが、h1937をコミック専用マシンにしようと思い、今だに買っていませんでした。

 C'moA Readerが、まだPocketPC2003に対応していないのです。

待ちきれないので、Palm版のコミックを買っちゃいました。

 h1937をどう使おうかと考え中。



C'moA Readerのダウンロードサイト

http://www.nttsolmare.com/cmoa/download/index.html



2004/03/26

キャプテン

 フービオで買いました。

http://dl.foobio.net/free/title/title21.html

「キャプテン」

 別冊少年ジャンプで連載されていた「ちばあきお」さんの健康野球マンガです。

すべてはここから始まったともいうべき、自分の中ではコミックの原点です。

 その後、部屋の中は親にもしかられるほどコミックであふれかえる事になります。

これをPalmで見られることは、自分にとってかなりの感動です。また涙するのでしょうか。

 5話1パックで買いました。630円でした。

当時コミック1冊360円くらいだったのではないでしょうか。

ついでに続編ともいうべき「プレイボール」も発売して欲しいです。



 ちなみに再配布防止の為だと思いますが、TJ37で見ようとしたら「このコンテンツは他のPalmで一度開かれているため閲覧できません」との表示が出ます。(最初にNX80Vで見ました)



2004/03/25

LIBRIE

 e-Bookを快適に持ち運べる読書専用端末、リブリエ。

http://www.sony.jp/products/Consumer/LIBRIE/

クリエを意識したようなネーミングですね。

紙に近い感覚で、文字が非常に見やすいらしい。

辞書の読み上げ機能とかも有るようです。子供の勉強にも使えそうです。

実機を見てないのでなんともいえませんが、サイズ的にどうなんでしょう。

マンガ本は出ないんでしょうか。

 とにかく使ってみたい気持ちはいっぱいあります。

でも文字の大きさを我慢すればCLIEでも読書は十分に出来ますから、わざわざ買うことも無いのかなぁなんて思っています。

 1カ月後にはどうなっているんでしょうか。買ってたりして。



TJ37 & Agendus

 TJ37の購入とほぼ同時に買った「アジェンダス」。

http://www.iambic.com/agendus/palmos/

いままで1年以上も使っていたKsDatebook

http://kim.ponyoyo.jp/kdb.html

に慣れていたので、最初は使いにくいというのが正直な印象でした。

アプリはやはり慣れです。使って見なきゃわかりません。

 ほかのPalmやCLIEならばKsDatebookがいいかも知れませんが、

ことTJ37においては、相性ばっちりです。というのも、

手帳のように使うことを考えて作られたというTJ37はジョグがフロントに有ります。

TJ37にはバックボタンこそ有りませんが、ジョグの左右には右ボタン左ボタン(正式名称はわかりません)が有ります。

 アドレス表示の時に、左右ボタンでタブが切り替わります。このへんは普通ですが、

これが「予定表」で生きてきます。1日表示でジョグのように左右のボタンで日にちを移動できます。

 問題も有ります。TODOを画面半分に表示している都合上、1日の予定が多い場合ジョグを回すと、日にちを送る前に1日の予定がスクロールしてしまいます。そうするとその後は日にちが送れなくなってしまいます。

 でもここからがキモです。

そうなった時には少しもあわてずに、右ボタンを押して明日の予定、左ボタンで前の日に戻るということが簡単に出来ます。



 よく考えたら、Palmにはフロントに上下のボタンが付いていましたが、左右ボタンはその役目をしているようです。それはTJ37が、正統なPalmの流れを受け継いでいるということではないでしょうか。

 何が言いたいかというと、アドレスのタブや、日にちを送る時は、上下より左右の方がより直感的かなということです。

 TJ37にアジェンダスをというより、アジェンダスを使うならTJ37がいいということかな。