「ラム肩ロースの昆布〆刺し」です。
仕込んだ傍からどんどん出ちゃうらしいので、その時にあるかどうかは、お店に要確認です。
カメラはいつものX100Vです。
「ラム肩ロースの昆布〆刺し」です。
仕込んだ傍からどんどん出ちゃうらしいので、その時にあるかどうかは、お店に要確認です。
カメラはいつものX100Vです。
八戸都市圏交流プラザ 8 base へランチを食べに行ってきました。
お昼のメニューを見てみると、シャモロックの親子丼や田子牛ステーキ丼があって相当ひかれましたが、八戸と言ったら「八戸前沖さば」食べるしかないっしょ。ということで、鮭とイクラのミニ親子丼とお刺身が付いた八戸せんべい汁定食にしようと思いました。
ですが、3/8から3/14の期間限定で「王鯖トリオ定食」というメニューが有ったので。なんでも3月8日はさばの日ということらしいです。
定食は1,200円ですが、プラス200円でせんべい汁を付けられます。
八戸前沖さばの三大料理、さば串焼き、しめさば、さば棒寿司が食べられます。
鯖三昧ですね。
生ビールの後は、「三戸のどんべり」純米にごり酒を一杯だけ。
8 baseでは、八戸のお酒やお菓子、缶詰なども売っていて、帰りに倉石の完熟紅玉のりんごジュースや定番のコムラのなんばんみそ(新パッケージが売ってた)を買いました。
丸鶏自家解体と書かれた看板にひかれました。
ランチやってたので、飲めるか聞いてみたら、以下略。
普通のやきとり屋さんかと勝手に思ってて、店内に入りメニューを見てみると、ちょっと違う感じ。
丸鶏を自前で解体しているお店は、絶対にハツとかレバーが美味しいので頼んでみたら、食べる前にまずビックリ。
ハツたれ焼ですが、なんとマルハツ。好きなやつですが、普通のやきとり屋さんではなかなか出てこないですよねぇ。
京七味が添えられています。
そして更に衝撃がっ!
一組一皿限りというお店名物の純レバー焼。
見た目フレンチかっ!って感じで出てきましたが、レバーを網脂で巻いてるのでしょうか。丸くまとめられたレバーを2つにカットされてましたが、火の通り具合が絶妙です。
炭火で焼いてるのですが、上をアルミホイルで覆ってましたね。
感動しました。
こちらも御一人様一本限りのもも正肉串焼。
炭火で炙られた皮がパリッとしていて美味しかったです。
平日の13時過ぎということもあり、お客さんは自分の他に、ランチの方が一人。
自分が居た40分くらいの間に(ウーバーも含めた)テイクアウトが何件か来てましたが、静かに飲めました。もっとゆっくり居たくなるお店でした。
つくねとか、他のメニューも食べてみたいです。
ランチタイムも終わる14時近くになると、お客さんが誰もいなくなる平日の居酒屋さん。 貸し切り状態。駅前と思えないくらい、すんごく静か。
おでんと焼酎のお湯割り。
それとだし割り。燗酒におでんのだしを入れたものですね。
あったまります。
夜の営業時間が制限される中、ランチ営業をしているということで、昼呑みしてみました。
やはり、ここに来たらレバテキは外せない。
あとは、カシラとチレ。つか、前回来たときと同じもん頼んでるw
ぼかし過ぎないように絞りはF4にしてみました。
ま、こういう時期なので、一人カウンターで長居せずサクッと呑んでみました。
トップのアイキャッチ画像が、前回とほぼ一緒ですが、ちゃんと今回撮った写真です。
タイトルに2回目と入れてますが、しょっちゅう来たくなるほど気に入りました。
そして、前回の反省から、少し早めの時間に行きました。
本日の刺しもありましたが頼んだのは「訳アリ)本まぐろブツ」。
先日の牛煮込みの写真もそうですが、もう少し絞って撮らないとボケすぎですね。
前回隣の人が食べてて気になっていた「鉄板ハムエッグ」。
割と大粒な「カキフライ」。
冬のおすすめって壁に貼ってあった「牛バラすき鍋」は、ホントにオススメかも。生たまご付で。
隣の隣の学生みたいな若い子が、これとご飯も食べてた。
この後は、調子づいてなんかダラダラ飲んでしまいました。
後でカメラの画像を転送してたら、タコわさとコロッケだと思う写真もありました。
まだまだ食べていないメニューがたくさんあるので、また行きたいのですが、感染者も増えてることですし、年が明けて落ち着いたらにしたいと思います。