FUJIFILM X100V で撮るブログ

フジカラーで写そ。 FUJIFILM Xシリーズで撮ってます。

2012/10/07

今日の運動会は中止

休みが一日つぶれた。
時刻: 8:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2012/10/05

ビルの屋上で朝マック

ん?関西では朝マクドっていうのかな?

クーポンに釣られて買ったけど、ソーセージエッグマフィンじゃなくて、ただのエッグマフィンだった。

時刻: 9:44 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

夕べの土砂降りには参りました

気持ちのいい秋の朝です。
時刻: 9:40 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2012/10/01

2012/09/25 の空

時刻: 7:18 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

台風一過

時刻: 7:18 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2012/09/26

家路 apbank

pianoは小林武史?
時刻: 23:25 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2012/09/24

なんか立体的な空

夜には雨が降るという予報ですが、結構いい天気です。

時刻: 12:05 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

Popular Posts

  • 井荻 中華そば 麺壁九年
    何年か前からお店の存在は知っていましたが、ようやく行けました。 メニューは大きく、鶏だしの「中華そば」と「いりこそば」の二本立て。 お店の前で少し悩みましたが、煮干し好きなので「いりこそば」にしました。 煮玉子など具材がたくさんな特製メニューを頼む方が多かったですが、自分はシンプ...
  • 世田谷線 三軒茶屋駅
      このあたりは車でしか来たことがなかったので #世田谷線 初めて乗りました。
  • iPhone型からフルキーボード型に移行が加速!フルタッチはもう古いのか【世界のモバイル】 - ITライフハック
    Nokia C3はコンシューマーを意識したデザイン via itlifehack.jp NOKIA C3カッコ(・∀・)イイ!!よ
  • New CLIE
     CLIE関係のサイトが妙にざわついてきました。 今日発表でしょうか。新型CLIE。わくわくそわそわ...どんなんでしょうね。UX系だとうれしいのですが。
  • BAMBOOスタイラス
    iPad2のお絵かき用に買いました。 ペン先がドーム状になっていて、柔らかいです。 アプリSketchBook Expressで試し書きをしてみましたが、なかなかいい感じの線が書けます。 気合いを入れて書きたくなってきました。 あとは、アプリのWhiteBoardでの使い勝手もい...
  • ホントなら、今晩から実家に帰る予定だったんだけど
    会社の引越しやらなんやらで、帰れなくなってしまった。 今度はライオネルリッチー。 say you say meって懐かしい。 ラジオじゃない。この店の選曲っぽいね。
  • 洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店
    ここへは3.4回来たけど、いつもお店が開いてなくて帰るを繰り返してました。 いつやってるのかがまだよくわかってないけど、先日たまたま通り過ぎようとしたら開いてました。 券売機を見ると、メニューはシンプルにラーメンのみっぽい。あとはトッピング。 ゆでたまごはご自由にどうぞって感じで...
  • その瞳に映るもの » GUNDAM in お台場潮風公園
    リンク: その瞳に映るもの » GUNDAM in お台場潮風公園 . この夏のガンダム。 8月いっぱい公開中の、等身大の”白いモビルスーツ”を見てきました。 実は、自分一人でも見に行きたかった、実物大のお台場ガンダムですが、見に行けなかったので、リンク先の画像を眺めていたんです...
  • 2月21日の空
    今日からパナの14mmパンケーキで撮っていきます。 PEN mini E-PM2に常用するレンズは、パンケーキがコンパクトでジャストフィットかなと。 コンデジ並みにバッグの収まりもいいし、毎日持ち歩けるカメラになりました。 ホントのとこは、オリンパスのパンケーキ17mmにしたかっ...
  • キャベツが598円ってありえねぇ
    ホントに野菜が高いですねぇ。

Blog Archive

  • ▼  2023 (31)
    • ▼  6月 (2)
      • 世田谷線 三軒茶屋駅
      • BLACK MIST No5 X100V
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2022 (17)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2021 (18)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2020 (24)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2016 (10)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2015 (45)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (6)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2014 (168)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (46)
    • ►  3月 (34)
    • ►  2月 (32)
    • ►  1月 (38)
  • ►  2013 (180)
    • ►  12月 (27)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (52)
    • ►  9月 (37)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (22)
    • ►  6月 (3)
  • ►  2012 (464)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (30)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (28)
    • ►  5月 (38)
    • ►  4月 (68)
    • ►  3月 (87)
    • ►  2月 (75)
    • ►  1月 (92)
  • ►  2011 (654)
    • ►  12月 (86)
    • ►  11月 (68)
    • ►  10月 (158)
    • ►  9月 (137)
    • ►  8月 (78)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (46)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2010 (1054)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (88)
    • ►  9月 (106)
    • ►  8月 (159)
    • ►  7月 (133)
    • ►  6月 (110)
    • ►  5月 (63)
    • ►  4月 (108)
    • ►  3月 (101)
    • ►  2月 (105)
    • ►  1月 (46)
  • ►  2009 (952)
    • ►  12月 (45)
    • ►  11月 (65)
    • ►  10月 (131)
    • ►  9月 (111)
    • ►  8月 (135)
    • ►  7月 (126)
    • ►  6月 (76)
    • ►  5月 (101)
    • ►  4月 (60)
    • ►  3月 (42)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (51)
  • ►  2008 (313)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (22)
    • ►  8月 (58)
    • ►  7月 (45)
    • ►  6月 (27)
    • ►  5月 (25)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (21)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2007 (316)
    • ►  12月 (34)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (55)
    • ►  9月 (32)
    • ►  8月 (56)
    • ►  7月 (66)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (7)
  • ►  2004 (489)
    • ►  12月 (44)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (27)
    • ►  9月 (48)
    • ►  8月 (75)
    • ►  7月 (79)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (21)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (55)
    • ►  1月 (33)
  • ►  2003 (176)
    • ►  12月 (49)
    • ►  11月 (24)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (42)
    • ►  7月 (29)

Labels

FUJIFILM X100V (46) FUJIFILM X-E4 (20) Classic Chrome (17) FUJIFILM X20 (15) FUJIFILM X-T10 (14) FUJIFILM X-T3 (13) XF16-80mmF4 (13) FUJIFILM X-E2 (12) FUJIFILM X30 (12) FUJIFILM X-T4 (11) XF16mmF2.8 (7) XF35mmF1.4 R (7) XF10-24mmF4 R OIS (6) VELVIA (5) XF27mmF2.8 (5) XF35mmF2 (5) FUJIFILM X-S10 (4) FUJIFILM X-T2 (4) XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR (3) XF30mmF2.8 (3) FUJIFILM X-T1 (2) FUJIFILM X70 (2) FUJIFILM XQ1 (2) XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS (2) PROVIA (1)

リンクリスト

  • フジカラーで写そ。

My Blog List

フォロワー

Powered by Blogger.