夕べ寝ながらNX80Vでモブログしていました。
書いている途中で寝てしまったのですが、時間を見たら1時頃送信していたようです。
朝起きたら腕の下に液晶を開いたままのNX80Vが。
会社に行く途中でりゅういちの写真を撮っているときから、どうも液晶がちゃんと閉じない。
やっちゃったって感じです。隙間があります。まだ1カ月も使っていないのに...
ちょっとショックです。
でもこれで心おきなく外でガンガン使えるかなぁと気持ちを切り替えようとしています。
でもショック...カップも割れちゃうし。
2004/01/09
NX80Vがぁ
愛用のカップが割れた
2004/01/08
CLIEからのエントリー
NX80Vからエントリーを書いている時に一旦通信が切断されてしまいます。
そのまま書ききってからSAVE、接続。ちゃんとエントリーされていました。
ただその後に、エントリーを確認しようとすると現在の画面は閉じて新たなページで
開きます。
シングルタスクのPalmでは当たり前ですね。改めて感じました。
そこでCLIEからは、メーラーでモブログすることに決めました。
そのほうが入力の際の文字が大きくて見やすいし、ウェブ上で書いている途中で、切
断されちゃうのも精神上よくないかなということで(書いておいたものをペーストす
ればいいんでしょうが、長文の場合クリップボードのサイズ制限があったと思うし)
マルチタスクじゃないPalmではこのやり方が現実的なのではないかと思います。
そのまま書ききってからSAVE、接続。ちゃんとエントリーされていました。
ただその後に、エントリーを確認しようとすると現在の画面は閉じて新たなページで
開きます。
シングルタスクのPalmでは当たり前ですね。改めて感じました。
そこでCLIEからは、メーラーでモブログすることに決めました。
そのほうが入力の際の文字が大きくて見やすいし、ウェブ上で書いている途中で、切
断されちゃうのも精神上よくないかなということで(書いておいたものをペーストす
ればいいんでしょうが、長文の場合クリップボードのサイズ制限があったと思うし)
マルチタスクじゃないPalmではこのやり方が現実的なのではないかと思います。
電車に乗って
1月3日に水道橋まで電車に乗りました。
��才半と5才の子供が20分も立っていたのに誰も席を譲ってくれませんでした。しかも途
中で空いたので座ろうとしたら、隣で立っていたおばちゃんに座られた。
呆れてものもいえない。
帰りは帰りで遊び疲れたので、優先シートの近くのドアから乗ったのに、その優先シートには若いカップルが座っていました。その横には5歳くらいの女の子が床に座っていました。
どうなっているんだ、やさしさのかけらも無いのか。
��才半と5才の子供が20分も立っていたのに誰も席を譲ってくれませんでした。しかも途
中で空いたので座ろうとしたら、隣で立っていたおばちゃんに座られた。
呆れてものもいえない。
帰りは帰りで遊び疲れたので、優先シートの近くのドアから乗ったのに、その優先シートには若いカップルが座っていました。その横には5歳くらいの女の子が床に座っていました。
どうなっているんだ、やさしさのかけらも無いのか。

2004/01/07
HPC 'CE Agenda' for WindowsCE
かなりやばいアプリが出ました。キラーアプリになりそうな感じです。
HPC 'CE Agenda' for WindowsCE
http://hkcho.hdmember.net/ceagenda/ceagenda_e.html
CE Agendaは EPOC PSION の予定表アプリ Agenda スタイルで表示させてくれる、Outlook データと連動も可能なアプリケーションです。
私自身PSIONは使ったことが有りませんが、雑誌とかで見た予定表は使いやすそうだなと思っていました。
Sigmarion3やJornada710で、利用することが出来ます。
早速Sigmarion3に入れてみました。
表示は四種類で、
●EPOC PSION機種スタイルのWeekView (日程とタスクを同時に表示)
●週刊の日程を時間帯別で把握が可能なTimeView
●一日の日程とタスクを見せてくれるDayView
●月刊の日程を表示してくれるMonthView
中でもWeekViewは、私の好きなシステム手帳風でしかも週末の表示が平日と同じ広さ。
これは休日が不定期な私にとって、ほとんどの予定表アプリがそうですが、土日の半分サイズの広さという不満を解決してくれるものです。
レジストしたいのですが、英語のサイトはちょっと不安です。![]()
登録:
コメント (Atom)
