月島 バンビ 2号店もんじゃ食べに、久しぶりに月島へ行ってきました。
過去に何度か来てるんですが、いずれも車だったので今回は電車で。
ということで、飲む気満々なお店選びはメニューにイカ焼きがあるところをチョイス。
その中でも創業昭和36年という自分よりも古いバンビさんにしました。
早速イカバターと生ビール。
月島 バンビ 2号店 イカバターこのあとのもんじゃの写真も湯気で撮るのが難しいです。
(特にもんじゃは水分が多いので)
エリンギバターと国産和牛ステーキ。
月島 バンビ 2号店 エリンギバター
月島 バンビ 2号店 国産和牛ステーキ
月島 バンビ 2号店 国産和牛ステーキ月島が観光地化されてるせいかはわかんないんだけど、ホッピーは外だけって書いて有った。
飲んだくれないようにってことかな?
生ビールをおかわりします。
ここから本番です。
もんじゃは、お店の名前が付いたバンビもんじゃにしました。
海鮮系が食べたかったというのもありますが、イカ・エビ・ソバ他いろいろ入ってたのがポイント。
月島 バンビ 2号店 バンビもんじゃ焼いてるとこの写真は湯気で使えなかったので、焼く前のもの。
続いてはシンプルに明太子もんじゃ。
月島 バンビ 2号店 明太子もんじゃ子ども達がまだ足りなそうだったので、お好み焼きを追加。
ここもシンプルに豚玉を。
月島 バンビ 2号店まぁビールに合うこと。
月島 バンビ 2号店 お好み焼き 豚玉お昼なので、少し飲み足りないくらいがちょうどいい感じです。満足満足。
何年かぶりに行きましたが、月島のもんじゃストリートも一部に再開発で大きなビルが建ってたり、通りもきれいになりましたね。
もうこうなると、もんじゃのテーマパークですね。通りを歩いているだけでも楽しいです。
それにしても公共機関ってありがたいとつくづく感じました。(って何が?)
月島 バンビ 2号店バンビ 2号店
関連ランキング:もんじゃ焼き | 月島駅、勝どき駅、築地駅