PCで録画したビデオが、かなりたまってきてハードディスクを圧迫しています。
根が貧乏性なもので、捨てきれずに悩んでいます。
例えば、1時間のドラマをVAIOのGiga Pocket標準で録ります。
CMカットのため、一度AVIファイルに書き出します。
それをDVDに書き込む為にMPEG2の4Mbpsで保存します。
DVDに書き込んだ後に消しちゃえばいいのですが、CLIEで見ることも有るので取ってあります。
CLIEのMovie Player形式の高画質(サイズ大)に変換した場合、
1.29GBのMPEG2が170MBまで小さくなります。
Movie Player形式は拡張子が.MQVというMPEG4のファイルです。
.MQVの拡張子を、.MOVに書き換えるだけで、QuickTimeで見れるようになります。
■ちなみにQuickTimeを使ってエンコードしたMPEG4のファイルと比べますと
44.1kHz 320×240 約1,670万色
ムービーFPS:30
データ容量:37.8MB
データレート:124.0kバイト/秒
■Movie Player形式の高画質ファイルは
24kHz 320×240 約1,670万色
ムービーFPS:14.99
データ容量:19.0MB
データレート:62.4kバイト/秒 となっていて、フレームレートやサウンドレートが約半分のファイルになっているということがわかります。
ドラマなんかは見ちゃったらファイルを削除してもいいんでしょうが、子供のビデオをどの形式で保存しておこうか迷っています。
MPEG2をDVDに保存しておけばいいんでしょうけど、最近DVDも結構たまっちゃってるので悩んでいます。
どこかに「エンコの神様」でもいないでしょうか。
ここのところ、いろいろなパターンでエンコードしています。これに時間が取られちゃっています。
方向性が固まるまでは、もうしばらくかかりそうです。
いっそ間をとって、MPEG1にでもしとけばいいんでしょうか...
少しでもエンコの時間を短縮したいので、パソコンのメモリも増やしたいなぁと思っています。