ラベル BLOG(ウェブログ) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BLOG(ウェブログ) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/02/11

TypePad - Edit Image

 


Edit_image

 


今まで知らなかったのが恥ずかしいです。


久しぶりに、パソコンからTypePadのエントリーを書いていて、なにげにアップした写真をダブルクリックしてみたら、写真の編集画面が出てきました。(驚き!)


TypePadを長年使ってきましたが、最近はほとんどiPhoneからのエントリーばっかりだったので、知りませんでした。


なんともお恥ずかしい限りです^^;


概要は、タイプパッドの記事作成画面で、すでに公開してあるような、アップした写真を、後から加工することが出来る機能です。


たぶん、日本の個人向けTypePadが米国のTypePadに統合された時から、使えるようになってたんでは?と思います。


その写真の編集画面では、写真の回転や切り出し、ブライトネスやコントラストなどの調整が出来るようになっていて、Toy CameraやOld Photoのボタンを押せば、一発でそれっぽく加工してくれます。(写真では、Toy Cameraを押した状態)


ま、ほとんどがiPhoneからの投げっぱなしのブログなので、加工することはほとんど無いと思いますが、実に面白く、しかも使える機能だと思います。


もちろん編集画面には、アンドゥやリドゥも有るので、安心して写真を加工出来るかと思います。


 


これをケガの功名って言うんでしょうか?
なんか、久しぶりに真面目なエントリーを書いた気がします^^;


ということで、Bloggerに移る気満々でしたが、自分が元気なうちは、ずっとTypePadを継続していくと思いますので、お暇な方はよろしくお願いします。


 



2012/01/16

2011/01/15の空


IMG_0875


長い間お世話になったTypePadから、


去年から試しに使っているBloggerに、


本格的に引っ越ししてきてる訳ですが、


インポートしたエントリーの時間が、


すべて9時間ずれているのが参っちゃいます。


 


このブログの時間を、


グリニッジ標準時に変更してからインポートすれば、


うまくいきそうな気がするんですけど、


今までのデータに影響が出ると困っちゃいますね。


 


でも、あと7年分(2004年から2010年)のエントリーがありますので、


試してみる価値がありそうです。


とりあえず、今日のところは


「これぐらいにしといたろ」


って感じで終わりにします。


 


 



2012/01/15

2011/01/15の空


長い間お世話になったTypePadから、
去年から試しに使っているBloggerに、
本格的に引っ越ししてきてる訳ですが、
インポートしたエントリーの時間が、
すべて9時間ずれているのが参っちゃいます。

このブログの時間を、
グリニッジ標準時に変更してからインポートすれば、
うまくいきそうな気がするんですけど、
今までのデータに影響が出ると困っちゃいますね。

でも、あと7年分(2004年から2010年)のエントリーがありますので、
試してみる価値がありそうです。
とりあえず、今日のところは
「これぐらいにしといたろ」
って感じで終わりにします。



2011/10/06

仕事にヒント - TypePadからBloggerへのブログ引っ越し


TypePadからBloggerへのブログ移行について、ちょっと調べました。
そして、エクスポートとインポートを試してもみました。
そのメモ。



via www.marbles-net.com


Bloggerへの移行を考えているので参考までにメモ。


というのも、TypePadでエクスポートすると、ファイルは.txt形式ですが、そのままではBloggerではインポート出来ません。


リンク先にあるサイトで、.xml形式に変換出来ますので、そのファイルを読み取ってやればおk。


とりあえず、エントリー数の少ないmicroblogでテストしてみました。
今のところ262のエントリーはインポート済みになってまして、後は公開されるのを待っている状態です。


やはり他のブログサービスのように、画像ファイルはリンクするだけなんでしょうかねぇ。
Googleなので、なんかやってくれそうな感じがしますが、とりあえず結果を楽しみに待つとします。


 


追記


やはり画像の表示はリンク先のTypePadに飛んでいきます。
ま、当然って言えば当然ですけど。 



2011/10/05

TypePadのiPhoneアプリをなぜ使わないかという件

先ほどのエントリーで、自分のスタイルは「モブログ(メールエントリー)」だということを書きましたが、iPhoneにはTypePadのアプリがあるのに、なぜ使わないかということも書いておきます。


バカバカしいほど単純な理由です。


写真をリサイズしてくれる機能が有って、あらかじめそのサイズを設定画面で指定する訳なんですが、そのサイズが以下の3サイズでカスタマイズ出来ないようなんです。
1600×1200
800×600
400×300


モブログサイズを320×240と決めている自分としてはどうも気に入らないんです。
今までのはいいとして、これからは 400×300にすればいいじゃん、という考えもありますが、必ずしもiPhoneからだけじゃないですからねぇ。
PCからエントリーする際も、TypePadの設定も変更しないといけないし・・・ん?
変更しちゃえばいいのか。


過去のエントリーを修正したりすることもないだろうし、思い切ってそうするか。
昔みたいに、普通のガラケーからモブログすることも無いだろうし、変更しても大丈夫か。(なんて、書きながら自分の考えが変わってきてるし・・・)


もしTypePadのアプリに不具合があったとしても、愛用するアプリの「Resizer」に 400×300と400×400を追加すればいいか。うんうん。


 


 


ということで、しばらくして書き込まれている写真のサムネイルサイズが大きくなっていたら、こういう心の葛藤があったということを思い出して頂ければ幸甚です。


 


注:自分が愛用の「Resizer」は、今日現在、日本のiTunesには無かったようで、現在日本のiTunesで見つけられる同名の「Resizer」は、別モノです。
提供する作者さんのニュージーランドのiTunesではダウンロード出来るのかな?



iPhoneからモブログ(メールエントリー)する際の注意点

これは自分だけの現象かもしれませんが、iPhoneのMMSを使ってTypePadにモブログ(メールエントリー)する際の注意点を書いておきます。


このモブログスタイルは、iPhoneより以前のWindowsMobileよりもっと前、PalmOSのCLIE(クリエ)時代から続いてまして、PCから書き込むよりもずっと多いんです。(正確に言いますとCLIEの場合はMMSではなくて一般的なEmailなんですが、メールを使って書き込むという行為は同じという意味) 


で、なんで今頃気付いたかって話になりますが、何年も同じスタイルでやってきたというのも有って、ちゃんと書き込み出来てるだろうという思い込みから確認してなかったという理由。
要するに、投げっぱなしだったということですね。(よく言えば、手離れのいい方法)


前置きはこれぐらいにして、肝心の注意点を、今後のために書いておきます。


まず、一つのモブログに対して2枚の写真を貼り付けることは可能。


しかし写真の後のテキストは書き込まれていないということ。


たとえば、一つのメール本文の欄に、テキスト、写真、テキスト、写真 の順番に書き込んだとします。そうすると実際のエントリーには、テキスト、写真、写真という風になっていて、2つめのテキストはカットされているということです。


それと、iPhoneの改行は、TypePadには反映されていないということ。


これもTypePadの仕様かと思いますが、個人向けのサービスが、米国のtypepad.comと統合されてから、記事作成画面に「改行を反映する」という項目が無くなっているせいかなぁと考えます。
でも、全部が全部じゃないところが、通信環境のせいなのかどうかがわからないので、もうちょっと意識をしながら様子を見てみたいところです。


ただ、これはMMSだけのようで、最近「モバイル通信オフ運用」を始めた関係上、通常のEメールでモブログしたものは、ちゃんと改行されてるようです。


 



2010/07/18

小沢一郎よ、今こそ立ち上がれ! | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ

キーワードは「基本的人権」と「平和」である。憲法9条と25条である。



 これのみが小沢一郎復権の道だ。





via www.amakiblog.com




議員辞職しても再び国民に選ばれて政治に戻ればいい。
  起訴されても、裁判になっても、そしてたとえ有罪となっても、刑に服した後に
再び蘇ればいいのだ。



それが出来るのが小沢かなぁ・・・。

小沢一郎よ、今こそ立ち上がれ! | Blog(ブログ) | [公式] 天木直人のブログ

キーワードは「基本的人権」と「平和」である。憲法9条と25条である。



 これのみが小沢一郎復権の道だ。





via www.amakiblog.com




議員辞職しても再び国民に選ばれて政治に戻ればいい。
  起訴されても、裁判になっても、そしてたとえ有罪となっても、刑に服した後に
再び蘇ればいいのだ。



それが出来るのが小沢かなぁ・・・。

2010/06/04

サービス終了のお知らせ | So-net SNS

So-net SNS(SNSを作ろう!) サービス終了のお知らせ



平素は So-net SNS をご利用頂き、誠にありがとうございます。


So-net SNS(SNSを作ろう!) は2010年6月3日(木)をもちまして、サービスの提供を終了させて頂きました。


4年間に渡り本サービスをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。



via www.so-net.ne.jp



もう4年も経ってたんですね。



So-netのミニホンピ終了から、もうそんなに経ってたんですね。



こぢんまりと運営(っていうほどでもない)してました「Satopie SNS」も消滅しちゃいましたけど、書いてた日記は、画像も含めてSo-netブログに避難することは出来ました。



ブログの移転は何度も経験してますが、画像ファイルをサクッと移動出来ないのが、レンタルブログの難点ですね。

そういうのを考えますと、サーバーを借りてMTとかWordpressを利用するのが一番いいんでしょうかね。



ただ一般に開かれたブログを書いてますと、閉じられた世界のSNSのようなのも必要だと感じることも多いんですよねぇ。



So-net SNSの移転先については、サービスが終了してもなお、これっ!っていうところに、まだ絞り切れてませんが、あちこち試しに登録しまくってます。

ま、とにかくいろいろと試してみたいという性格は、一生治らないでしょうね^^;



2010/03/04

ラボ・ブログ: 水色のピアニカ








水色のピアニカも設置してみました。

使い方
・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。
・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。
黒鍵は左から、 2 3 4  6 7  9 0 A  D F  H J K
白鍵は左から、 Q W E R T Y U I O P Z X C V B N M ,(コロン). (ピリオド)
となっています。
どうしても本物のピアニカよりも弾きにくいですが、そのあたりは腕前でカバーをよろしくおねがいします。^^;もっと自由に演奏したい!と思った皆様は、ぜひ本物のピアニカを出してきて弾いてみてくださいね。





via blog.music-eclub.com



ラボ・ブログ: DD-65はデジタルパーカッション


YAMAHA「デジタルパーカッションDD-65」のブログパーツを、サイドバーに貼ってみました。



使い方

・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。

・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。

・モードボタンを押すと、各モードの音が鳴ります。

モードは3つあり、

モード1は、「ステレオキット1」

モード2は、「コンガ&ボンゴキット」

モード3は、「中国キット」

となっています。





via blog.music-eclub.com




他にも、水色や黄色の「ピアニカ」のブログパーツが有ったので、後で貼ってみようと思っています。


これとは関係ない話ですけど、「ラボ・ブログ」さんもTypePadでしたね。


2010/01/25

青森の清酒 桃川だより

リンク: 青森の清酒 桃川だより.



伊勢丹立川店にて、桃川のお酒の試飲販売が行われます。





昨日の原宿表参道冬ねぶた「とことん青森2010」のレポから、やはり気になったのは日本酒の「桃川」。

時々西友とかでも売ってたりしますが、伊勢丹の立川店で、試飲販売を行うそうです。

どうせなら近くの、閉店間際の伊勢丹吉祥寺店でやって欲しかったですが、しょうがありません。



ということで、今日のブックマークは、「桃川」さんのブログです^^



2010/01/22

プッポロ 春夏秋冬

リンク: プッポロ 春夏秋冬.



先日、地図帳で見つけた岩淵水門までの新しいコースを、祝日の昨日、11日にまた、
走ってみました。



今日のブックマークです。

「トランギア アルコールバーナー」のエントリーから見つけたブログです。

リンク: トランギア アルコールバーナー: プッポロ 春夏秋冬.



最近のエントリーでは、都内を自転車で走った時の様子を、おだやかな文体で表現されています。

さかのぼって読んでいきたいと思っています。



2010/01/20

twitterfeedっていうのを

全然、設定した記憶がないんですけどねぇ・・・。



書いた日記が、自動的にTwitterに書き込まれるのは、「はてな」の標準機能だと思ってました^^;

ということは、「はてな」は自分で登録してたんですねぇ・・・。



ということで、ここも登録してみましたが、OpenIDの登録があればサクッと出来ちゃいますね。



それでは、この文章が書き込まれているか、確認してみます^^



Twitterを見てみましたが、1時間おきに飛ばす設定になってるのを、忘れてました^^;


っていうよりも、新TypePadには「twitterfeed」の機能がついてるじゃん!ヽ(`Д´*)ノ


詳しくは。モバチキさんのところに書いてます。(去年の5月頃の日記だったかな?)


2010/01/14

世界最速レビュー!学研の新刊 大人の科学「ミニエレキギター」を組み立ててみました。 - 島村楽器のはてなダイアリー

今度の休みはギターでも作ってみようかな?



リンク: 世界最速レビュー!学研の新刊 大人の科学「ミニエレキギター」を組み立ててみました。 - 島村楽器のはてなダイアリー.



まずは、ピックアップの上板と下板を合体、ピックアップ下板の穴にコイル線を通し、セロハンテープで固定します。



ピックアップも作るんですね。たぶんパワーが出ると思うんで、コイルを多めに巻いてみたくなりますね。(ハウリングが起きたりして^^;)

って、その前に売ってるかどうかを確認しなくちゃですね。



2010/01/13

施工現場拝見 ~八ヶ岳でのログハウス生活~

リンク: 施工現場拝見 ~八ヶ岳でのログハウス生活~.



TypePad系ブログから、ログハウスを作っていく過程をログっています。

住みやすいかどうかは別として、ライフスタイルとしてのログハウスには憧れますね。

キッチンレンジ前のレンガなんて、見てるだけでわくわくしますね。



2009/12/14

Everything TypePad Japan

リンク: Everything TypePad Japan.



多くのアカウントについて、2009年内に移行を終えることができると見積もっていますが、先日の記事を書いた後にもう一度プロジェクトの精査を行った結果、一部のアカウントについては、年をまたいでしまう可能性があることがわかりました。楽しみにお待ちいただいているのに申し訳ありません。できるだけ早くすべてのアカウントを移行すべく、毎日鋭意作業を続けております。



一部のアカウントって、うち?←ちょっとシツコイ?(この手のエントリーは、これで終わりにします^^;)