パームは「ウェブOS」と呼ばれる携帯用基本ソフト(OS)を開発し、このOSを使用した2つの携帯機種を販売している。
via jp.wsj.com
電話できなくても、WiFiだけでいいから、昔のPalmOSのキーボード付きが欲しいです。
パームは「ウェブOS」と呼ばれる携帯用基本ソフト(OS)を開発し、このOSを使用した2つの携帯機種を販売している。
via jp.wsj.com
電話できなくても、WiFiだけでいいから、昔のPalmOSのキーボード付きが欲しいです。
先日買ったLUMIX GF1は、標準ズームレンズのセットでしたが、20mmパンケーキレンズも買うつもりでした。
そもそも、このGF1は、PEN+パンケーキレンズを意識して出来たものだと思ってますし、事実、パンケーキレンズのセットも有りますしね。
じゃ、何でパンケーキのセットじゃなかったの?
って、自分でも思いますが、GF1を動画用という目的のためには、ズームレンズは必要かな?・・・と。
昨日、幼稚園の参観日に行ってきましたが、パンケーキレンズじゃ、ちょっと厳しかったと思いますね。
多少なりともズームは要りますね。
ってことで、今更ながらですけど、去年、値段の安くなったKiss X2じゃなくて、発売したばっかりの動画が撮れるKiss X3にしとけば良かったかなぁ・・・と。
でも、GF1は小さいしね^^ってことで。
パナソニックのムービー一眼です。
本来ならフルハイビジョンで撮れるGH1だと思うんですけど、よりコンパクトなGF1を選びました。(予算的な部分も大きかったかも)
とはいっても、ブルーレイにする訳でもないので、AVCHD Lite(ちょっとくせ者ですけど^^;)でいっかーと・・・。
で、写真では標準ズームのレンズですが、本来の目的は20mmパンケーキレンズを使いたいがためだったり・・・^^;
やはり、普段から持ち歩くにはコンパクトじゃないと、きついですからね。
このGF1、同じマイクロフォーサーズで人気のあるPENシリーズとは違い、本体には手ぶれ補正機能はついてません。
なので、この標準ズームには手ぶれ補正機能が付いてます。
恐らく、本体内に手ぶれ補正が付くと、画角が小さくなるとか、センサーを目一杯利用出来ないとかってことじゃないかな?と、想像する訳です。
写真はともかく、動画に比重を置いたときに、レンズに手ぶれ補正の機能を持たせた方が、有利なんじゃないかと・・・。
てな訳で、本来カッコだけでモノを選ぶ傾向に有るσ(・∀・)なら、絶対PENだったハズ。でも、あえてGF1にしたのは、動画に強そうだと思ったからです。
プラス、付属のソフトの出来次第ってとこもあり、こなれてそうなパナソニックにしてみたという訳です。
相変わらず、思いつきで書いてるので変な文章ですけど、今のところ標準ズームレンズで、しかもほとんどiオートで撮っている、最近のカメラライフの報告を終わります^^;
いやホント、動画がキレイです^^
【1日分のつぶやきをVoxに投稿する-行動日記をTwitterとVoxで-】
以前Twitterを「パブリックタイムライン(自分のタイムラインをパブリック設定にした状態)」にした場合に利用できるTwitterバッヂのご紹介をしましたが、今回は1日分のパブリックタイムラインをまとめて設定時刻にVoxへ自動投稿してくれる「LoudTwitter」をご紹介します。
via team-jp.vox.com
恐らく、VoxとTypePadは、同じような仕組みだと思うので、「はてなダイアリー」でやってみたように、「LoudTwitter」の設定を、ここTypePadにしてみました。
まとめて投稿してくれる時間を、丑三つ時にしたので、結果は明日の朝ということになりますね。
たぶん大丈夫だと思いますが、楽しみに待ってみたいと思います。
TypePadのiPhone版からのエントリーが出来なかったり、重複したりするのは、iPhoneをWiFiで繋いでる時に起こるようです。
というのは、あくまでもそうじゃないかということで、最近、自宅からは送信待ちのままだったりするのに、外ではサクッと送信されたりするからで、外でダメなのは、変な野良電波を捕まえちゃった時に、起きてるような気がするからです。
なので、WiFiを切って、3G回線で送った方がいいような気がしています。
それはそうと、2.3日前から、iPhoneでWiFiに繋ごうとするとダメなんですよねぇ。
iPod Touchでは繋がるので、WiFI側じゃなくて、iPhone側に原因が有りそうです。
もうしばらく様子を見てみようと思うんですが、そろそろiPhoneをリセットしてみたほうがいいのかな?
iPadの米国発売と同時にリリースされ、満点に近い評価と絶賛を浴びているKORG iELECTRIBE。大ベストセラーとなったビートシーケンサー「ELECTRIBE・R」をiPadアプリとしてリメイクしたものだ(ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか)。コルグは大手楽器メーカーとして初めて「楽器プラットフォームとしての iPad」に参入するという大英断も果たした。その意図と製品そのものについて、商品企画および開発担当者から話を聞くことができた。
これもいいけど、ハモンドも弾いてみたい^^
「ふらっかーずPaPa九里徳泰モデル」ですが、冒険家・九里徳泰さんがオーストラリアを横断したときの「ふらっかーず」改造仕様を基に作ったモデルです。
自分も、2001年に息子が生まれたんですけど、九里モデルとまではいかないでも、スポーティな「ふらっかーずPaPa」が欲しかったんですよねぇ。
でも、メインは奥さんが乗るので、我が家は「ふらっかーずComo」になりました。残念。
それともう1つは、
「ムロイ式」ブランド第1弾としまして、スノーピークウェイでもお馴染みのイタリアンシェフ室井克義さんが考案した、ホットサンドクッカー「トラメジーノ」が載ってました。
グリップ部分は、既に竹の集成材が使われてたようですが、これにはスノーピークのロゴは付いてませんね。
ちなみに写真はiPhoneのカメラで撮ったんですが、明かりが暗いせいか、よく見えなかったらすみません。(あまり鮮明でもマズイかと・・・^^;)
朝は目が覚めたら仰向けのまま、鼻から吸って口から吐く腹式呼吸で10秒数えながら大きく背伸びを3回行う。
起床後の背伸びは、3ステップで1セット。まず、手のひらが向き合うようにして腕をまっすぐ上に伸ばし、顔はちょっと上向き。足は45度に開いて、ひざはゆるい感じで、かかとは上げずにしっかり踏ん張る。腹式呼吸で10秒×3回行う。
次に、同じ姿勢で手を組み、手のひらを上に向けて、今度は胸式呼吸で10秒×3回。最後に背筋を伸ばす前屈、左右の脇腹を伸ばすクールダウンを10秒やって終了だ。
この1セット、1分10秒の背伸びを朝昼晩の“食事前”にやる。背伸びをすることで満腹ホルモンの働きを高め、過食を防ぐという。
「食べ過ぎと栄養バランスに注意して、この背伸びの習慣を続けたら、2-3週間ほどで効果が実感できる」と佐藤院長。
via www.c-player.com
(・∀・)ヨシ!!
明日から実践女子だ!
使い方は簡単。ダウンロードしたいYouTube動画にアクセスし、URLの「youtube」を「youtubepod」にするだけです。
ホントに簡単ですねぇ。
最近は、ソフトでどうこうというんじゃなくて、web上で出来ちゃうサービスって増えましたよね。
This website is not affiliated with or endorsed by Nintendo® Co. Ltd. or any of its sister branches or subsidiaries globally. Mii™ and Wii™ are a trademark of Nintendo® Co. Ltd. All other patents and trademarks are owned by their respective holders.
早速Miiを作ってみるか。
ペンシルベニア州グリーンズバーグのシートン・ヒル大学では、秋に入学する新入生全員にアイパッドとアップルのノート型パソコン「MacBook(マックブック)」を無償提供すると約束している。また、オレゴン州ニューバーグのジョージ・フォックス大学では、アイパッドかマックブックのどちらか好きな方を各生徒に提供する予定だ。
via japan.wsj.com
うーん、うらやましい環境だ。オレにも( ゚д゚)クレ
そもそも「チンチンポンポン」は、イタリアの<ゼッキーノ・ドーロ>という子供たちの音楽コンテストで第14回(1972年)に入賞した「cin cin pon pon」という、近くを走っている汽車について歌った曲だ。1976年にこの楽曲に訳詞家の本庄一郎が天才的な訳詞をつけ(編曲は小森昭宏)、小谷浩代・前野良典(ひばり児童合唱団)に歌わせた。30代半ば以上の方には懐かしい曲かもしれない。
「チンチンポンポン」知ってますよ。
当時、子どもながらにも、こんなの放送して大丈夫か?なんて思ってましたが、子ども向けの歌だと思えば、明るい感じの歌でしたよね。
こんな状況で、テレビ局のマラソン中継に36MHzを与える一方、すべての次世代携帯に40MHzしか割り当てない総務省の電波鎖国は、ほとんど自殺的な政策といわざるをえない。
いやホント。電波鎖国だけは勘弁して欲しい。
高感度マイクを搭載しているので、少し離れた場所の音声もクリアにキャッチする。会議の際にボイスレコーダーとして、日常生活での備忘録として、様々な用途で使うことができる。iPod touchはサードパーティのアプリケーションと連動して使うことができるので、例えば、Skype のアプリケーションと合わせてスカイプフォンとして利用することも可能だ。
via itlifehack.jp
カプセル型のデザインは別として、iPod touchをボイスレコーダー的に使うのに、こういう高感度なマイクの需要って有りそうですね。
でもこの食べ方なら…
今回頼んだ、ご飯大盛り+牛皿5倍盛りは1000円でしたが、改めて計算し直してみると、同じ量でも組み合わせによって価格が微妙に違っていました。
大盛ご飯(180円)+牛皿5倍盛(820円)=1000円
牛丼大盛(380円)+牛皿4倍盛(660円)=1040円
牛丼特盛(480円)+牛皿3倍盛(500円)=980円
牛丼メガ盛(610円)+牛皿2倍盛(340円)=950円この量を食べるなら、牛丼メガ盛の上に牛皿2倍盛を載せるのが最も安い組み合わせのようです。
これ、いずれ使える知識としてφ(`д´)メモメモ...
マクドナルドやロッテリアが、地方にあまりなかった頃、「松戸ナルド」(マツドナルド)や「幸手リア」(サッテリア)が有ったというのを過去に友人から聞きましたが、もしホントに有ったのなら、牛野屋は有ってもおかしくはないでしょうね。
ま、ギュウノヤをウシノヤって読んだら、さらに確率は少ないと思いますが^^;
何よりも驚くのは、「本家『吉野家』よりも美味しい」といわれているところ。本誌記者も実際に食べてみたが、確かに『吉野家』と同等か、それ以上の味があると言っても過言ではないクオリティーだった。しかし、味にムラがあるようで、日によって前日とは違う味になっている事もあるという。
via rocketnews24.com
「うしのや」じゃなくて「ぎゅうのや」って読むらしいんですけど、日によって味にムラがあるのはどうかと・・・。
いずれにしても、この店構えで牛野屋って、日本じゃ絶対あり得ないですよね。(似たようなのがあったりして)